インタビュー①
インタビュー①
接客好き&歌好きにはピッタリの職場
以前はアパレル関係で接客のバイトをしていましたが、歌うことが好きという理由もあり、自宅近くのNEO大橋店のスタッフになりました。カラオケ店の仕事は部屋の清掃から、ドリンク&フード作り、部屋へ運ぶ業務、そしてフロントでの予約業務など盛りだくさん。最初は覚えることが多く大変でしたが、先輩の動きを見て学び、一つひとつスキルが身に付いていく手ごたえを感じています。とにかくNEO大橋店はキレイで気持ちが良いんです。サウンドパークのこだわりの一つに“空間”がありますが、部屋がいつもピカピカなのは、スタッフの念入りな清掃によるものとわかり、あらためて驚きました。
学生から年配の方まで幅広く触れ合える!
一番好きな仕事はフロント業務。昼は年配の方たち、夕方は学生さんたち、夜はサラリーマンの方たち、と幅広い年齢層のお客様との触れ合いを楽しんでいます。特に年配のお客様からはとても優しくしていただき、話をしているだけで心が和みます。常連のお客様から初めて名前で呼ばれた時は嬉しかったですね。でも、業務中なので話しすぎない、友達にはならないことがポイント。お互いに心地良くいられるよう、程良い距離感を保った接客を心がけています。
制服を着れば、バイトでもプロのスタッフ
バイトにも慣れてきた3カ月目の頃、フロント業務にてご予約プランを間違えてしまい、お客様に料金を高く請求し、お怒りの言葉とクレームをいただいたことがあります。当時は店長が謝罪に出てきて解決したのですが、制服を着ればバイトでもサウンドパークのスタッフの代表です。その苦い失敗エピソードの後は、予約内容を二重チェックし、二度と同じ間違いを起こさないよう気を付けています。
前は気付かなかったことが見えてくる!
一度、プライベートで別のカラオケ店に行った時に「比べてNEO大橋店はなんて清潔で、居心地が良く、料理とドリンクが美味しいんだろう!」とスタッフながら感動したことがありました。2時間カラオケの利用が無料というスタッフ特典もよく活用します。私にとっては、お客様目線になってカラオケを利用できるという点が勉強になりますね。サウンドパークでバイトをしてから、前は気付かなかったことが見えてくるように。今後はお客様がもっとカラオケの時間を楽しんでいただけるよう、雰囲気作りを頑張ってやっていきたいです。
- 作成日
- 2017/10/31 18:19
- 最終更新日
- 2017/10/31 18:19